鍋屋バイテック株式会社

【 業種 】 金属製品/機械/その他電気・電子関連

鍋屋バイテック株式会社のインターンシップ

鍋屋バイテック株式会社のインターンシップ

鍋屋バイテック株式会社のインターンシップ

入社5年離職率0%!まるで公園のようなオフィスで味わう仕事体験!

  • 1day
  • 選考なし
  • 講義形式
  • 私服OK
  • 就活に役立つ
  • 大学 全学年
  • 大学院 全学年

プログラムの内容

産業機械などに使う機械要素部品「プーリー」で国内シェア80%!1560年創業の老舗企業でこだわりのものづくりを楽しく体験しよう。

鍋屋バイテック株式会社のインターンシップ
鍋屋バイテック株式会社のインターンシップ
鍋屋バイテック株式会社のインターンシップ

私たちは伝動・制御等に使われる機械要素部品の開発・製造・販売を行うメーカーです。送風機や液晶パネル等に使用される当社の部品は8万種。取引先企業は2万社にのぼります。

鍋屋バイテックでは「1日仕事体験」「複数日仕事体験」の2種類をご用意。複数日仕事体験は、開発職・生産技術開発職など、みなさんのご希望の部署で実施します。ぜひご参加ください!

★昨年の実施例
[1日仕事体験]
 会社概要説明、座談会など
[複数日仕事体験]
・開発職(2days)偏心反力、スリップトルク試験など先輩社員と一緒に体験
・生産技術開発職(3days)ハンコを作成(CADで図面を描き金属加工まで)

※プーリーで国内シェア80%=2022年10月現在(当社調べ)

特色

1.伝統的な技術と最先端の技術をあわせもつ、ものづくりへのこだわりを知ることができます。
2.入社5年離職率0%の働きやすい社風を体験できます。

※入社5年離職率0%=2023年3月実績

参加学生の声

アットホームな会社の雰囲気がよくわかりました。鋳造工場もイメージと違いとてもきれいでした。

企業からのメッセージ

就活生のみなさん、どんな会社をお探しですか?人間関係の良い会社、ゼロからの開発がしたい、風通しの良い会社、大手にはない裁量権を手にしたい、安定した基盤のある会社、グローバルに仕事がしたい。鍋屋バイテックはそのすべてがかなえられる会社です。どんな会社か気になってきたあなた!ご参加お待ちしています。

募集要項

参加条件・対象学年 1日仕事体験:全学年・全学部・全学科
複数日仕事体験:全学年・理系のみ
開催日時・場所・期間 2023年6月以降(予定)
交通機関 関工園での参加を希望する場合は、自家用車での参加が便利です。
受入人数 1日仕事体験:20名程度
複数日仕事体験:若干名
選考 1日仕事体験:なし
複数日仕事体験:あり
交通費 1日仕事体験:なし
複数日仕事体験:あり
エントリー受付期間 エントリーいただいた方に後日ご連絡を差し上げます。
お気軽にエントリーをお願いします!

企業情報

事業内容 伝動・制御・位置決め・ハンドリングのための機械要素部品の開発・製造・販売
鋳物ソリューションの提供
設立 1940年
代表者 代表取締役社長 岡本 友二郎
資本金 9,600万円
売上高 115億1,900万円(2022年12月期)
従業員数 432名(2023年2月1日現在)
本社 岐阜県関市桃紅大地1番地
事業所 関工園(本社)/美濃工園 /東京営業所/大阪営業所/海外(アメリカ・中国)
連絡先 統括部 HRチーム 石橋里菜
rina.ishibashi@nbk1560.com
080-7011-6409

鍋屋バイテック株式会社

【 業種 】 金属製品/機械/その他電気・電子関連

お気に入り エントリー