日本トランスシティ株式会社

【 業種 】 陸運・海運・物流・倉庫

日本トランスシティ株式会社のインターンシップ

日本トランスシティ株式会社のインターンシップ

日本トランスシティ株式会社のインターンシップ

中部地区最大の総合物流企業!物流全般の知識を体験とワークで習得!

  • オンライン開催
  • 1day
  • 交通費支給
  • 私服OK
  • 就活に役立つ
  • 大学 全学年
  • 大学院 全学年

プログラムの内容

経済活動を支え、日常生活に不可欠な「物流」の舞台裏に触れる!仕事体験や先輩社員との交流も。

日本トランスシティ株式会社のインターンシップ
日本トランスシティ株式会社のインターンシップ
日本トランスシティ株式会社のインターンシップ

私たち日本トランスシティは、中部地区最大※の総合物流企業です。倉庫業をはじめ、港湾・陸上運送業、物流戦略の企画・立案など時代のニーズにマッチした事業をグローバルに展開しています。物流の面白さを現場で感じられるチャンス!ぜひご参加ください。

<5days・3daysインターンシップ>
TRANCY×TOTAL LOGISTICS SERVICEをグループワークを通じて体感!5daysでは現場見学も行い、物流の現場を直接感じていただけます。

<1day仕事体験>
物流の奥深さ、重要性など仕事体験を通じて体感できます。

若手社員による仕事体験説明や座談会も実施します。詳細はエントリーの上ご確認ください。

特色

1.物流全般の知識を習得できます。
2.普段なかなか目にすることのできない物流の現場を見学していただけます。
3.先輩社員との座談会で社風や人・想いを直接感じていただけます。

こんな人にオススメ!

・人とのコミュニケーションが好きな方
・地域や社会に貢献したい方
・ダイナミックな仕事がしたい方

参加学生の声

・物流業はなくてはならない存在であるだけでなく、新しい社会に対応していくための改善やAIなどの最新技術の導入への意欲が高いことを感じることができました。
・各部門の詳しい仕事内容や社員の声を聞くことができとても充実した時間でした。1日のスケジュールなども詳しく知ることができ、ここで働く自分を想像することができました。

募集要項

参加条件・対象学年 全学年
開催日時・場所・期間 <5daysインターンシップ>
8~9月(2日間)→10~11月(2日間)→1月(1日間)

<3daysインターンシップ>
10~11月(2日間)→1月(1日間)

<1day仕事体験>
8~9月、10~11月、12~1月

※詳しい日時・内容は決定次第ご案内いたします。
受入人数 各回50名程度
交通費 支給あり(現場見学)
エントリー受付期間 2023年6月~
エントリー後の流れ Step1:MyPageの登録
Step2:インターンシップに予約

ご予約いただいた方に、詳細をご案内します。
まずはお気軽にエントリーをお願いします!

企業情報

事業内容 総合物流業
設立 1942年12月
代表者 取締役社長 安藤 仁
売上高 1,167億5,000万円
(連結 2022年3月現在)
従業員数 連結:2,420名・単体:736名
(2022年9月30日現在)
本社 三重県四日市市霞2丁目1-1
事業所 [支社・支店]東京、鹿島、名古屋、四日市、大阪
[営業所]石狩、千葉、東松山、横浜、水島、北九州、福岡 ほか
連絡先 担当:人事部
TEL:059-336-5866
mail:saiyo@trancy.co.jp

日本トランスシティ株式会社

【 業種 】 陸運・海運・物流・倉庫

お気に入り エントリー