


【 業種 】 情報処理
当社はJR東海グループにおける唯一のシステム会社です。JR東海及びJR東海のグループ会社の約200のシステムに携わり、鉄道の安全・安定輸送に関わるあらゆる分野をIT面から支えています。
当社では、【鉄道×IT】をテーマに、SE職への理解が深まる1dayプログラムを開催します。
SE業務のグループワークでは、要件定義や基本設計など、システム開発の上流工程を体験。またシステムエンジニア(SE)として必要な能力や、社会インフラを支えるJR東海グループの一員として、当社(JTIS)が担っている役割を学ぶことができます。
また、グループワーク終了後には座談会を通じて、先輩社員と直接話をする機会も。当社の雰囲気や実際の仕事をイメージしていただけます。
情報系を専攻していない方、システム開発の上流工程ってどんなことをするの?という方も大歓迎。お気軽にご参加ください。
以下の内容を予定しています。
1.SE業務体験グループワーク
2.先輩社員との座談会
特色
1.グループワークを通じて、システム開発の上流工程を体験することができます。
2.システムエンジニアとしての必要な能力や、JTISのシステム開発の中での立ち位置や役割を学ぶことができます。
3.ワーク終了後には社員からフィードバックをさせて頂きます。
こんな人にオススメ!
・社会インフラを情報システムで支える仕事に興味がある方
・システム開発の上流工程(要件定義・基本設計)を体験したい方
・東京または名古屋で働きたい方
参加学生の声
・事業内容や業務内容、システム開発における立ち位置を理解することができた。
・チームで話し合いをしながら顧客のニーズに沿ったシステムを考えていくという作業は、実際の業務に近いところもあり、とても楽しく、勉強になった。
・座談会では、実際の現場での貴重なお話を聞けたため、より具体的に考える機会となった。
募集要項
参加条件・対象学年 | 全学部・全学科 |
---|---|
開催日時・場所・期間 | <開催日程> 9月23日(土)、9月30日(土)、10月1日(日)、10月21日(土) ※全日程オンラインで1day開催です。 ※ご都合の良い日をいずれか1つお選びください。 ※秋以降にも実施予定です。日程が決まり次第、当サイトでもご案内します。 |
受入人数 | 1日あたり10人前後 |
選考 | なし(抽選) ※抽選結果は応募いただいてから1週間程度でご連絡いたします。 |
エントリー受付期間 | ~2023年10月16日(予定) ※応募状況により受付期間よりも早く締切る場合があります。お早めにお申込みください。皆様のエントリーお待ちしています! |
その他 | その後、対面形式のイベントも予定しております。 |
事業内容 | JR東海及びグループ各社の情報システムの計画・構築・運用等 |
---|---|
設立 | 1999年2月1日 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 293億円(2022年度実績) |
従業員数 | 526名(2023年4月現在) |
本社 | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4番10号 名古屋クロスコートタワー14階 |
事業所 | 東京、品川、名古屋 |
連絡先 | ジェイアール東海情報システム株式会社 総務部 TEL:052-587-1921 MAIL:jtis-saiyo@jtis.co.jp |