愛知時計電機株式会社

【 業種 】 精密機器

愛知時計電機株式会社のインターンシップ

愛知時計電機株式会社のインターンシップ

愛知時計電機株式会社のインターンシップ

【研究開発体験】「はかる技術」で革新を生み出す4つの本格インターンシップ!

  • 交通費支給
  • 就活に役立つ
  • 大学 全学年
  • 大学院 全学年

プログラムの内容

水道・ガスメーター等の流体計測機器で国内シェアトップクラス。
はかる技術の新たな可能性に挑戦しています。

愛知時計電機株式会社のインターンシップ
愛知時計電機株式会社のインターンシップ
愛知時計電機株式会社のインターンシップ

私たち愛知時計電機は明治31年に誕生しました。時計製造で培った歯車(ギア)の技術を活かし、現在は水道メーター、ガスメーターといった生活に欠かせない計測機器をはじめ、計測器と通信技術を組み合わせたセンサー・システムのメーカーとして幅広く事業を展開しています。今回、当社の研究開発のお仕事を知っていただける長期インターンシップをご用意しました!

【研究開発を体験できる5days】
今回は4つのテーマからお選びいただけます。各テーマ1名ずつ募集しています。
1. 水道メーターに組み込むAI技術研究
2. 回路シミュレータを活用した電子回路の性能改善
3. 超音波流量計の流路設計とその評価
4. 圧力計測機器を制御するソフトウェアの設計

全てのテーマに、実習、若手社員との座談会、成果発表会(フィードバック付き)が含まれています。

【製品に触れる1dayプログラム】
長期は参加が難しい方向けに1dayプログラムもご用意!実際の製品を触って研究開発・設計の仕事理解を深めていただけます(先輩社員との座談会あり)。

特色

1. 実験・試作・解析など、リアルな研究開発の仕事の楽しさを体験できます。
2. 研究開発職の先輩社員から一人づつフィードバックがあります。
3. 先輩社員と話せる時間がたっぷり!職場の雰囲気を掴めます。

参加学生の声

・ 実習以外でも先輩社員と話をする機会が多く、とても有意義な5日間になりました。
・ 具体的なプログラムで開発の仕事や事業内容について理解することができました。

募集要項

参加条件・対象学年 機械・電気・情報系分野に興味のある方
開催日時・場所・期間 【5days】下記日程(いずれも予定)
1. 9月11日〜9月15日
2. 8月28日〜9月1日
3. 9月4日〜9月8日
4. 9月11日〜9月15日
※日程が合わない方はご相談ください
受入人数 【5days】各テーマ1名
【1day】各回20名程度
選考 応募者多数の場合あり
【5days】書類選考
【1day】抽選
報酬 なし
社員食堂での昼食無償支給(長期のみ)
交通費 支給あり(長期のみ/実費)
エントリー受付期間 【5days】7月31日(月)まで(ご好評につき受付終了)
【1day】随時

まずはエントリーをお願いします!

企業情報

事業内容 流体計測機器の開発・製造・販売
設立 1898年7月
資本金 32億1,800万円
売上高 464億8,300万円(2022年3月期
従業員数 1,258名(2023年4月現在)
本社 名古屋市熱田区千年1-2-70
事業所 営業拠点:東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、福岡など国内17ヶ所       工場:名古屋、岡崎など国内5ヶ所
連絡先 人事部 永井・近藤
TEL: 052-661-5148
saiyou@inet1.aichitokei.co.jp

愛知時計電機株式会社

【 業種 】 精密機器

お気に入り エントリー