オイレス工業株式会社

【 業種 】 機械

オイレス工業株式会社のインターンシップ

オイレス工業株式会社のインターンシップ

オイレス工業株式会社のインターンシップ

【1day・オンライン開催】社会を支えるオイレスベアリングのトップカンパニー*で技術職体験&会社研究!

  • オンライン開催
  • 1day
  • 就活に役立つ
  • 大学 全学年
  • 大学院 全学年

プログラムの内容

【オンライン1day開催・全学年対象】あらゆる産業や生活を支える「オイレスベアリング」のリーディングカンパニーで、業界トップ*の秘密に迫ろう!

オイレス工業株式会社のインターンシップ
オイレス工業株式会社のインターンシップ
オイレス工業株式会社のインターンシップ

当社はオイレスベアリング(すべり軸受)と免震・制震装置の研究開発、製造、販売を一貫して行う業界のリーディングカンパニーです。普段の生活ではあまり目立たないかもしれませんが、オイレスベアリングは自動車からバイク、建造物、鉄道など社会のあらゆる場面で幅広く使用されています。また、地震大国日本には欠かせない免制震装置の研究開発なども手掛けています。
今回は当社の深く知るためのプログラム、理系限定の仕事体験ワークの2つのプログラムを開催します。ものづくりや技術に興味のある方はぜひご参加ください!

(1)
【理系限定】1dayお仕事体験
・グループワーク
 当社の技術職になりきって仕事体験ワークを行います。
・フィードバック
 ワーク終了後にフィードバックを行います。新たな気付きがあると昨年も好評の内容でした。

(2)
オイレスWEBセミナー(1時間半)
・事業、製品のご紹介
 当社の事業についてや当社の誇る高品質の製品などについて、初めての方にもわかりやすくご説明します。
・福利厚生等のご紹介
 離職率の低さを誇る当社の働きやすい環境や制度についてご説明します。
・質疑応答
 NGなしの質疑応答です。気になったことは何でもお聞きください!


*2022年度実績

特色

1.仕事体験で技術職の面白さを体感することができます。
2.会社の雰囲気や事業・製品について詳しく知ることができます。

こんな人にオススメ!

・技術職を志している方
・社会貢献度の高い仕事に就きたい方

企業からのメッセージ

当社では「とにかくお客様に寄り添う」をモットーに日々高品質の製品や技術サービスの提供に力を入れています。自動化の流れの中、当社のシンプルでコンパクトなオイレスベアリングはロボットにマッチするため更なる成長が見込めると考えています。
ぜひ仕事体験やセミナーを通して当社の技術力や製品に対する誇りを体感していただければと思います。ご参加お待ちしています。

体験できる職種

(1)技術職

募集要項

参加条件・対象学年 (1)理系限定
(2)文理不問
開催日時・場所・期間 (1)
開催日:1月随時、2月随時
場所:オンライン(Microsoft Teams)
期間:1day

(2)
開催日:随時(1.2回/月 開催)
場所:オンライン(Microsoft Teams)
期間:1day(1時間半程度)
受入人数 各回10 ~ 30人程度
選考 選考なし(先着順)
報酬 なし
交通費 支給なし
エントリー受付期間 随時
エントリー後の流れ エントリーいただいた方にはこちらよりご案内をお送りします。
まずはお気軽にエントリーください。
お待ちしております!

企業情報

事業内容 オイレスベアリング(すべり軸受)と免震・制震装置の研究開発、製造、販売。
グループ16社のうち、海外が8社。国内・海外で事業を行っています。
設立 創業:1939年
設立:1952年
代表者 代表取締役社長 飯田 昌弥
資本金 85億8,500万円
売上高 628億8,200万円(連結・23年3月時点)
375億6,300万円(単体・23年3月時点)
従業員数 連結:2,512名 単体:1,080名(23年3月時点)
株式公開 東証プライム市場上場
本社 神奈川県藤沢市桐原町8番地
事業所 <本社>神奈川(藤沢)
<工場>滋賀(栗東)、大分(中津)、栃木(足利)
<営業所>東京、大阪、愛知、北海道、栃木、群馬、静岡、広島、福岡
<海外>アメリカ、ドイツ、中国、タイ、インド など
連絡先 オイレス工業(株)人事部 新卒採用担当
〒252-0811 神奈川県藤沢市桐原町8番地
・TEL 0466-44-4828
・MAIL oilesjinji@oiles.co.jp

オイレス工業株式会社

【 業種 】 機械

お気に入り エントリー