豊和工業株式会社

【 業種 】 金属製品/機械/半導体・電子・電気部品/その他電気・電子関連/その他メーカー

豊和工業株式会社のインターンシップ

豊和工業株式会社のインターンシップ

豊和工業株式会社のインターンシップ

理系・文系プログラムあり!上場メーカーHOWAで「働くを学ぶ」1day

  • 1day
  • 交通費支給
  • 選考なし
  • 就活に役立つ

プログラムの内容

工作機械を中心に多彩な事業を展開。顧客のベストを追求する「Howa流仕事術」を体験しよう!

豊和工業株式会社のインターンシップ
豊和工業株式会社のインターンシップ
豊和工業株式会社のインターンシップ

当社は愛知県清須市に本社を置く、創業115年以上の老舗メーカーです。工作機械のほか、空・油圧機器、清掃車、防音サッシ、火器などを手がけており様々な分野の産業を支えています。この機会に、当社の多彩な事業とこだわりのモノづくりを体感してみませんか?ぜひご参加ください!

①生産技術の仕事を体験!
1day作業改善実習(対面:理系限定)
当社の生産技術職が行っている作業改善や治具設計業務をグループワーク形式で体験できる、理系向けプログラムです。

②豊和工業の歴史と魅力を知る!
1day新規事業企画セミナー(オンライン)
当社4事業の概要や仕事内容、製品開発の歴史を学んでいただいた後、グループで新しい製品やサービスを企画立案、発表していただきます。

特色

1.体験ワークを通じて、実際の仕事をより深くイメージできます。
2.手元の情報をフル活用するワークを通じて、新たな考え方を学べます。
3.グループワーク後に担当者からフィードバックがあります。

参加学生の声

・現状を分析し企画・立案することは簡単ではなかったが、グループで作り上げていくことが楽しく達成感があった。
・業界や仕事へのイメージが膨らみ、ますます興味をもった。

企業からのメッセージ

豊和工業は115年以上の歴史の中で、常に挑戦を続けることで成長してきた企業です。「今より良い方法はないか」「こんな物を作ってみたらどうか」等、モノづくりに対する好奇心や探究心をお持ちの方のご参加をお待ちしています!

募集要項

参加条件・対象学年 ①理系学部・学科(電気・電子・機械・生産システム・制御・金属材料など)に所属の方
②全学部・全学科
開催日時・場所・期間 日時:2023年8月より開催予定
場所:①本社工場(愛知県清須市)
   ②オンライン(Zoom)開催
期間:①②ともに1day
交通機関 ①名鉄名古屋本線「須ケ口」駅徒歩1分
受入人数 ①各日10~15名程度
②各日6~15名程度
選考 なし(抽選を行う場合あり)
交通費 ①のみあり(上限あり)
エントリー受付期間 ①②ともに各日程の1週間前
*詳細はエントリーいただいた方にご案内します。

企業情報

事業内容 工作機械、空・油圧関連機器、電子機械、建材、火器、特装車両の製造及び販売
設立 1907年2月9日
代表者 代表取締役社長 塚本 高広
資本金 90億1,900万円
売上高 196億9,700万円(2022年3月期)
従業員数 731名(2022年4月現在)
本社 愛知県清須市須ケ口1900番地1
事業所 本社工場、東京事務所
連絡先 愛知県清須市須ケ口1900番地1
総務人事部人事課 畑中
TEL:052-401-0005
MAIL:saiyo@howa.co.jp

豊和工業株式会社

【 業種 】 金属製品/機械/半導体・電子・電気部品/その他電気・電子関連/その他メーカー

お気に入り エントリー