【 業種 】 その他サービス/ビル管理・メンテナンス
募集職種 |
■職種:技術系総合職 ・エンジニア(港湾荷役機械/設備機器等のメンテナンス) ・総合衛生管理(有害生物防除) ・穀物サイロ等プラント設計・施工管理 など |
---|---|
仕事内容 |
◆「私の技術で港を止めない」を合言葉に、社会インフラでもある重要な「港湾」に関わる様々な技術サービスを提供しています。 ・港湾荷役/設備機械メンテナンス ・プラント設計・施工・補修 ・総合衛生管理(有害生物防除) など |
応募資格 |
2024年3月に大学、大学院、短大、高専、専門学校を卒業見込みの方 |
初任給 |
2024年4月入社予定者の基本給 ・高専卒/専門卒/短大卒(2年課程):月給 211,600円 ・専門卒(3年課程) :月給 218,400円 ・大学卒/短大(4年課程) :月給 225,000円 ・大学院(修士)了 :月給 234,600円 |
待遇 |
■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) *5.3カ月/年(2022年度実績) ■諸手当:技術給、能力給、超過勤務手当(残業・休日・深夜)、通勤手当ほか |
福利厚生 |
■社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金) ■財形貯蓄制度、退職金制度、従業員持株会、共済組合 ■独身寮・社宅、保養所 ■団体保険(生保・損保) ■永年勤続表彰制度 |
勤務地 |
■愛知県:名古屋市、豊橋市、知多市、半田市、弥富市、飛島村 他 ■三重県:四日市市 ※将来的には他のエリアへ転勤する可能性があります。 |
勤務時間 |
営業時間/8:30〜17:00 フレックスタイム制/コアタイム(8:30〜14:00/平日)、(8:30〜12:00/土曜日) ※基本的には上記営業時間内での勤務となりますが、部署により早出や夜勤があります。 ※月間所定労働時間147〜175時間(2022年度) |
休日・休暇 |
■日曜・祝日 ※他週1日休み可(業務の都合による) ■有給休暇、慶弔特別休暇、年末年始休暇 ※部署により日祝出勤があります。*振替休日あり |
採用人数 |
■採用予定人数(2024年4月入社予定) 15名 ■採用実績人数 2023年4月入社 9名 2022年4月入社 11名 2021年4月入社 15名 |
募集学科 |
【大学・大学院生の方】 ■理工系学部学科 1)電気・電子・機械・ロボティクス・制御系学科 2)農・生物・環境・化学系学科 3)建築・建設・土木系学科 4)その他理工系学科の方 ■文系学部学科(若干名) 1)全学部学科 【高専・専門学校生の方】 1)電気・電子・機械(商船機関科含む)系、制御系学科 2)自動車整備系学科(一級・二級自動車整備士) 【短大生の方】 1)自動車整備系学科(一級・二級自動車整備士) |
採用実績校 |
<大学院> 岐阜大学大学院、名城大学大学院、愛知工業大学大学院 <大学> 名古屋大学、名古屋工業大学、名城大学、愛知工業大学、中部大学、中京大学、愛知工科大学、大同大学、愛知大学、愛知学院大学、三重大学、岐阜大学、福井大学、福井工業大学、石川県立大学、金沢工業大学、京都大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、長崎大学、福山大学、福岡大学、東海大学、早稲田大学、明治大学 <短大・高専・専門学校> 高山自動車短期大学、中日本自動車短期大学、愛知工科大学自動車短期大学、専門学校日産愛知自動車大学校、鈴鹿工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、名古屋工学院専門学校 |
中部資材株式会社
労務部(採用担当) 島崎・吉田・松井
〒455-0032
名古屋市港区入船2丁目2番28号 第2名港ビル3階
TEL:052-661-7232(採用直通)
FAX:052-661-7237
MAIL:recruit@chubushizai.co.jp