リンタツ株式会社

【 業種 】 商社(金属)

昨年の募集要項

募集職種

キャリア総合職・エリア総合職

仕事内容

キャリア総合職・エリア総合職:既存の取引先向けのルート営業

応募資格

2024年3月に大学を卒業見込みの方

初任給

キャリア総合職:大卒月給220,000円
エリア総合職 :大卒月給203,000円

待遇

■昇給:年1回 (4月)
■賞与:定期賞与年2回(6・12月)
    業績により決算特別賞与(9月)あり
■諸手当:家族手当、子ども手当、役職手当、残業手当、
     家賃補助・地域手当、単身赴任手当など
     交通費全額支給(限度額制限なし)

福利厚生

【社会保険完備】
政府管掌健康保険、厚生年金保険、労働災害保険、雇用保険
【慶弔金制度】
総合福祉団体定期保険、労働災害総合保険、医療保険、遺児育英年金
【財産形成制度】
確定給付企業年金、企業型確定拠出年金、財形貯蓄制度
【本社社屋内設備】
体育館・トレーニングジム・飲食のできる社員クラブ を併設。
【慰安旅行】
会社の業績により、社員全員対象の慰安旅行があります。
近年の実績 2018年(ハワイorオーストラリアの希望地)、2017年(台湾)、2016年(ハワイ)、2014年(シンガポール)
【木曽駒山荘】
木曽駒高原に位置し、社員とその家族が利用できます。
ゴルフ、スキー、テニス、川釣り、高原散策とリフレッシュするには最適な環境です。
利用料は無料。通信カラオケ、麻雀、サイクリング、バーベキューができます。
【契約ホテル】
下呂・湯ノ山・内海にあり、安価で泊まることができます。
【その他】
退職金制度、部署表彰制度、永年勤続旅行制度、定期健康診断、
インフルエンザ予防接種、健康相談窓口の設置、スーツ支給・制服貸与、
福利厚生倶楽部(宿泊施設他、提携福利厚生制度)など

勤務地

本社(愛知県名古屋市中区橘1-28-9)・他支店・営業所

勤務時間

8時30分〜17時30分 (休憩60分 実働8時間00分)

休日・休暇

年間休日124日(2023年度)
週休2日制~祝日は休日又は有休奨励日(週半ばの祝日の場合)
3月、9月の棚卸決算日は出勤 (3/20、9/20)
年末年始 12月29日〜1月4日 (2023年度)
お盆休み 8月11日〜8月16日(2023年度)
創立記念日 12月10日
有給休暇 入社初日より10日付与 (以後勤続年数に応じて毎年最大20日付与)
※その他、慶弔休暇などの特別休暇あり

採用人数

■採用予定人数(2024年4月入社予定)
 5~10名程度

■採用実績人数
 2023年4月入社 5名
 2022年4月入社 4名
 2021年4月入社 6名

募集学科

全学部・全学科

採用実績校

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、桜花学園大学、大阪経済大学、大阪体育大学、大妻女子大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜経済大学、静岡文化芸術大学、島根県立大学、椙山女学園大学、高崎商科大学、大東文化大学、中京大学、中部大学、常葉大学、富山国際大学、名古屋音楽大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、日本体育大学、法政大学、明治大学、名城大学、四日市大学、立命館大学、名古屋市立大学
<短大・高専・専門学校>
愛知大学短期大学部、大妻女子大学短期大学部、関西外国語大学短期大学部、島根県立大学短期大学部、高崎商科大学短期大学部、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、富山短期大学、名古屋短期大学、名古屋女子大学短期大学部、南山大学短期大学部

昨年の職場情報

研修

研修制度あり
下記の人材育成・教育を実施
【1年目】
新卒新入社員研修 、フォローアップ研修、総合職工場実務研修(6カ月〜1年間)
【2年目以降 随時】
総合職工場実務短期研修(2日間程度)、メーカー研修、新鋼種メーカー講習、昇格時研修、特殊鋼販売技士研修、ステンレス販売技士研修等

月平均所定外労働時間

2.4時間

有給休暇の平均取得日数

10.8日

育児休業取得対象者数(男女別)

男性:11人 女性:6人

育児休業取得者数(男女別)

男性:7人 女性:6人

昨年のエントリー・選考方法

エントリー方法

「エントリー」ボタンよりお願いします。

選考方法

エントリー

会社説明会(Web及び対面)・本社見学(3月より随時開催予定)

書類選考(エントリーシートの提出)

面接(2〜3回)
↓※一次面接通過者を対象に適性検査を行います
内々定

提出書類

履歴書
卒業見込証明書・成績証明書・健康診断証明書(最終面接時)

連絡先

〒460-0016
愛知県名古屋市中区橘1-28-9
総務課 中屋・高谷 (TEL:052-331-0218)
tatsunori-takaya@rintatsu.co.jp